2012年07月18日
からだ中…
今日は雨が降ったり止んだりとへんなお天気でしたね

午前中に幼稚園でボディペインティングがありました。
子供たちは水着姿で絵具を体や顔に付けあっては楽しそうでした


その後は、友達とずっと行きたかったakko cafeへ。
すごく素敵な雰囲気で、ランチもとてもおいしくいただきました



細かい所もかわいくて、白い空間よかったですよぉ~
その後、吉野にあるElderさんへ。
新学期が始まる前にお伺いしたので、かなり久しぶりでしたが…委託作家さんも増えて、ますます素敵な空
間へなっていました。
幼稚園の迎えの時間があったので、バタバタとお買いものして帰りましたが、ちょうどセール期間中というこ
とで、お得に買い物できましたよ
今月いっぱいはセールされてるという事なので、吉野に行かれた際はみなさん行かれてみてはいかかですか(*^_^*)


エコクラフトで作ったかわいい犬がいました。
どうやって作るのか気になった私です(>_<)


午前中に幼稚園でボディペインティングがありました。
子供たちは水着姿で絵具を体や顔に付けあっては楽しそうでした

その後は、友達とずっと行きたかったakko cafeへ。
すごく素敵な雰囲気で、ランチもとてもおいしくいただきました

細かい所もかわいくて、白い空間よかったですよぉ~

その後、吉野にあるElderさんへ。
新学期が始まる前にお伺いしたので、かなり久しぶりでしたが…委託作家さんも増えて、ますます素敵な空
間へなっていました。
幼稚園の迎えの時間があったので、バタバタとお買いものして帰りましたが、ちょうどセール期間中というこ
とで、お得に買い物できましたよ

今月いっぱいはセールされてるという事なので、吉野に行かれた際はみなさん行かれてみてはいかかですか(*^_^*)
エコクラフトで作ったかわいい犬がいました。
どうやって作るのか気になった私です(>_<)
2012年06月26日
誕生日
おはようございます。
今日は曇り空ですね。このまま、雨が降らなきゃいいのですが…。
昨日は、長男の6歳の誕生日でした。
朝から、幼稚園でバザーの準備があったので、幼稚園に行く前にスポンジを焼き、14時ごろ帰ってきてから
デコレーション
しました。

そして、弟の所の子供3人を夕方預かることになっていたので、家族の分と合わせて8人分の食事を作りました。
それまでで、結構ぐったり…そして、夕方子供6人とご飯を食べ、ケーキを食べ
迎えの時間が…
台所には山積みの食器
いつも以上に1人分のお皿の数も多く、8人分のお皿の片付け。
終わったら、またまたぐったりしちゃいました
大家族ではこれが日常なんですよねぇ~。すごいですね。
私には出来ないかも…。
今日は曇り空ですね。このまま、雨が降らなきゃいいのですが…。
昨日は、長男の6歳の誕生日でした。
朝から、幼稚園でバザーの準備があったので、幼稚園に行く前にスポンジを焼き、14時ごろ帰ってきてから
デコレーション

そして、弟の所の子供3人を夕方預かることになっていたので、家族の分と合わせて8人分の食事を作りました。
それまでで、結構ぐったり…そして、夕方子供6人とご飯を食べ、ケーキを食べ

台所には山積みの食器

いつも以上に1人分のお皿の数も多く、8人分のお皿の片付け。
終わったら、またまたぐったりしちゃいました

大家族ではこれが日常なんですよねぇ~。すごいですね。
私には出来ないかも…。
2012年06月24日
2012年06月04日
息子の手が…
こんばんは。
今日、息子が幼稚園バスから降りる時に、先生が「長男君の手が…」と言って、長男の手を見ると
手にまめが出来ていて、そしてそれが破けていました
右手に3つ、左手ももうすぐ破けそうなものが2つ。
今、年長さんは週に1回、遊びながら運動を1時間するという活動をしているんです。
うんていを前向きで進んだり、後向きで進んだり、鉄棒の前回り、逆上がりなど出来たらスタンプをもらうとい
う内容もあって…一生懸命練習した結果…手がマメだらけに
かなり痛そうです(^_^;)
しばらく、鉄棒はできないんじゃないのかなぁ~。
今日、息子が幼稚園バスから降りる時に、先生が「長男君の手が…」と言って、長男の手を見ると

手にまめが出来ていて、そしてそれが破けていました

右手に3つ、左手ももうすぐ破けそうなものが2つ。
今、年長さんは週に1回、遊びながら運動を1時間するという活動をしているんです。
うんていを前向きで進んだり、後向きで進んだり、鉄棒の前回り、逆上がりなど出来たらスタンプをもらうとい
う内容もあって…一生懸命練習した結果…手がマメだらけに

かなり痛そうです(^_^;)
しばらく、鉄棒はできないんじゃないのかなぁ~。
2012年05月23日
さつまいもの苗植え
こんにちは。
今日は幼稚園でさつまいもの苗植えがありました。
幼稚園の裏の方に畑があって、そこに苗を植えに行くのですが…そこまでの道のり大変でした
そんなに遠くはないのですが、すんなりと進んでいく年長さんに比べ、年少さんは列を崩さないように、道路
にはみ出ないように…たった3分ぐらいの道も10分以上かかったような気がします
苗をみんなで植えて、秋の豊作を願った後は、また幼稚園までの道のり…長かったです(>_<)
先生方もお疲れ様でした~。
秋にはたくさんのさつまいもが取れるといいなぁ

今日は幼稚園でさつまいもの苗植えがありました。
幼稚園の裏の方に畑があって、そこに苗を植えに行くのですが…そこまでの道のり大変でした

そんなに遠くはないのですが、すんなりと進んでいく年長さんに比べ、年少さんは列を崩さないように、道路
にはみ出ないように…たった3分ぐらいの道も10分以上かかったような気がします

苗をみんなで植えて、秋の豊作を願った後は、また幼稚園までの道のり…長かったです(>_<)
先生方もお疲れ様でした~。
秋にはたくさんのさつまいもが取れるといいなぁ

2012年05月18日
ただいまぁ~
無事、遠足から帰ってきました
ほんとうに、今日は天気もよくて動物園もたくさんの遠足の子供達であふれていました(*^_^*)
年長組の長男はほとんど手がかかりませんでしたが
年少組の次男は最初からとばして走って移動していたのですが、最後のコアラのあたりから疲れたぁ~
歩けない
で、抱っこでした。
こっちが疲れちゃいましたよぉ
その次男、幼稚園に着く直前にバスの中でダウン
今まだ、眠った状態。
う~ん、これは夜が寝ないかも…みんな疲れて早く寝たいのに、1人元気状態
想像したくないです…。


ほんとうに、今日は天気もよくて動物園もたくさんの遠足の子供達であふれていました(*^_^*)
年長組の長男はほとんど手がかかりませんでしたが

年少組の次男は最初からとばして走って移動していたのですが、最後のコアラのあたりから疲れたぁ~
歩けない

こっちが疲れちゃいましたよぉ

その次男、幼稚園に着く直前にバスの中でダウン

今まだ、眠った状態。
う~ん、これは夜が寝ないかも…みんな疲れて早く寝たいのに、1人元気状態

想像したくないです…。
2012年05月18日
2012年05月14日
昨日は…
おはようございます。
今朝はなんだか肌寒いですね
昨日は母の日でしたね。
うちの息子たちは幼稚園で母の日のプレゼントを作ってきました。
年少組さんは紙皿におかあさんの絵を。

私の顏というよりは息子にそっくりでした。
年長組さんはストラップを。

かわいくて、おもわずにんまりしちゃいました
娘は主人と一緒にお買い物に行き、私の好きな雑貨とクッキーを買ってきてくれました。
みんな、ありがとう~
これからは、あんまり怒らないお母さんでいたいけど、たぶん無理なんだろうなぁ(>_<)
今朝はなんだか肌寒いですね

昨日は母の日でしたね。
うちの息子たちは幼稚園で母の日のプレゼントを作ってきました。
年少組さんは紙皿におかあさんの絵を。
私の顏というよりは息子にそっくりでした。
年長組さんはストラップを。
かわいくて、おもわずにんまりしちゃいました

娘は主人と一緒にお買い物に行き、私の好きな雑貨とクッキーを買ってきてくれました。
みんな、ありがとう~

これからは、あんまり怒らないお母さんでいたいけど、たぶん無理なんだろうなぁ(>_<)
2012年05月06日
連休…
こんばんは。
今日で連休も終わりですね。
明日から1週間が始まります。連休の疲れがでなきゃいいのですが
花かごしま2012 in吉野公園での2日間イベントに、たくさんのお客様にお越しいただき、またお買い上げいただきましてありがとうございました(*^_^*)
2日目、少しだけ行ったのですが…ちびが公園に行きたがり
少しも見れずそのまま公園で過ごしました。
後半の連休、公園三昧でした
3日は北薩広域公園 4日は阿蘇ファームランドの元気の森 5日吉野公園 天気も良かったので子供たちも一気に真っ黒に焼けちゃいました
そして、連休最後の今日はお友達のおうちでバーベキューをしました
。
とても充実した連休でした.
今日で連休も終わりですね。
明日から1週間が始まります。連休の疲れがでなきゃいいのですが

花かごしま2012 in吉野公園での2日間イベントに、たくさんのお客様にお越しいただき、またお買い上げいただきましてありがとうございました(*^_^*)
2日目、少しだけ行ったのですが…ちびが公園に行きたがり

後半の連休、公園三昧でした

3日は北薩広域公園 4日は阿蘇ファームランドの元気の森 5日吉野公園 天気も良かったので子供たちも一気に真っ黒に焼けちゃいました

そして、連休最後の今日はお友達のおうちでバーベキューをしました

とても充実した連休でした.

2012年04月29日
無事に…
おはようございます。
昨日、無事に棟上げを終えることが出来ました。
天気も良く、たくさんの人たちに集まって頂き…本当にありがたいことです(*^_^*)
ご近所さんばかりでなく、友達も車で30分以上の距離をわざわざ来てくれたり、
仕事で棟上げが終わった時間にしか来れなかったのにわざわざ来てくれた弟夫婦達。
本当に、みなさんありがとうございました
お隣のazukiさん、たくさんの子供たちにトイレを貸してくれてありがとうね。本当に助かりました。
終わってからのトークに花が咲き、夜にまた仕事に行かないといけなかった主人は、
家に帰りゆっくりする間もなく食事だけ急いですませてまた出かけていきました
本当に、お疲れ様です<(_ _)>

後は完成を待つのみ。楽しみです
昨日、無事に棟上げを終えることが出来ました。
天気も良く、たくさんの人たちに集まって頂き…本当にありがたいことです(*^_^*)
ご近所さんばかりでなく、友達も車で30分以上の距離をわざわざ来てくれたり、
仕事で棟上げが終わった時間にしか来れなかったのにわざわざ来てくれた弟夫婦達。
本当に、みなさんありがとうございました

お隣のazukiさん、たくさんの子供たちにトイレを貸してくれてありがとうね。本当に助かりました。
終わってからのトークに花が咲き、夜にまた仕事に行かないといけなかった主人は、
家に帰りゆっくりする間もなく食事だけ急いですませてまた出かけていきました

本当に、お疲れ様です<(_ _)>
後は完成を待つのみ。楽しみです

2012年04月28日
棟上げ
こんにちは。
今日はいいお天気ですねぇ~
実は今日は家の棟上げが行われます
初めてのことなので、準備からバタバタ・ドキドキとしていましたが、今日を迎えることが出来、いいお天気なのでほっとしています。
後2時間後に行われる棟上げを一番心待ちにしている子供たち。他の人たちを押しのけなきゃいいのですが…(>_<)
棟上げを前に、グラニーバック出来上がりました。
こんな時に(笑)ですよねぇ~(*^_^*)
5月4日・5日吉野公園であるイベントに持って行きますね。


今日はいいお天気ですねぇ~

実は今日は家の棟上げが行われます

初めてのことなので、準備からバタバタ・ドキドキとしていましたが、今日を迎えることが出来、いいお天気なのでほっとしています。
後2時間後に行われる棟上げを一番心待ちにしている子供たち。他の人たちを押しのけなきゃいいのですが…(>_<)
棟上げを前に、グラニーバック出来上がりました。
こんな時に(笑)ですよねぇ~(*^_^*)
5月4日・5日吉野公園であるイベントに持って行きますね。
2012年04月21日
2012年04月19日
2012年04月17日
2012年04月15日
再び
こんばんは。
今日も天気良かったですね
今日もふれスポに行ってきました

昨夜、小学校のお友達が今日ふれスポに行くという情報を得た長女は、「明日も行く!!」と。 まさかの2連ちゃんです。
家から、1時間ぐらいはかかるので、そんなご近所さんにというところでもないのですが…。
今日は、子供5人(途中6人)を見ていたので、あっちにこっちにと芝生を上ったり下ったり、階段を上ったりと
大人の私の方が、はぁはぁしてました
その後も、食事に一緒に行き大騒ぎ
食事の後も、友達のおうちにおじゃまして、子供たちは大満足の休日だったことでしょう~

ふれスポからの帰り道、ラフラフさんに納品してきました。



ポーチは2つだけ納品してきました。
お気に入りを見つけていただけると嬉しいです
今日も天気良かったですね

今日もふれスポに行ってきました


昨夜、小学校のお友達が今日ふれスポに行くという情報を得た長女は、「明日も行く!!」と。 まさかの2連ちゃんです。
家から、1時間ぐらいはかかるので、そんなご近所さんにというところでもないのですが…。
今日は、子供5人(途中6人)を見ていたので、あっちにこっちにと芝生を上ったり下ったり、階段を上ったりと
大人の私の方が、はぁはぁしてました

その後も、食事に一緒に行き大騒ぎ

食事の後も、友達のおうちにおじゃまして、子供たちは大満足の休日だったことでしょう~

ふれスポからの帰り道、ラフラフさんに納品してきました。
ポーチは2つだけ納品してきました。
お気に入りを見つけていただけると嬉しいです

2012年04月14日
自然の中で
こんにちは。
今日、2回目の更新です。
今日は、久々、中山にある「ふれあいスポーツランド」へ行ってきました。
草スキーをしたり、イカダ渡りをしたり、遊具で遊んだりと楽しく過ごしました(*^_^*)
子供たちも、水辺で遊ぶときはきゃあーきゃあー言いながら楽しそうでしたよ。
見てるこっちの方が、沈んでしまわないかとドキドキでしたが
帰りの車の中で、次男はダウンしちゃいましたが、上2人は元気でまたまた部屋の中が、散らかりそうです

今日、2回目の更新です。
今日は、久々、中山にある「ふれあいスポーツランド」へ行ってきました。
草スキーをしたり、イカダ渡りをしたり、遊具で遊んだりと楽しく過ごしました(*^_^*)
子供たちも、水辺で遊ぶときはきゃあーきゃあー言いながら楽しそうでしたよ。
見てるこっちの方が、沈んでしまわないかとドキドキでしたが

帰りの車の中で、次男はダウンしちゃいましたが、上2人は元気でまたまた部屋の中が、散らかりそうです

2012年04月09日
入園式
こんにちは。
今日はあたたかい1日ですね。
今日は幼稚園の始業式・入園式がありました。
朝から、制服姿の男の子2人が家の中にいることがなんだかほほえましく
まだまだ甘えん坊の次男の制服姿になんだか考え深いものがありました。
入園式の最中も、行儀よく座っているお兄ちゃんを見ていると、年長さんになったんだなぁ~と感じ。
私の横で、ちゃんと座らず動いている次男。今から始まる幼稚園生活の中で、成長していくんだろうなぁ~と
いろいろ考えさせられた入園式でした。

式の最中は、早く帰りたがっていた次男
終わった途端、元気いっぱいでした
明日から、幼稚園生が2人です。

にぎやかになりそうです
今日はあたたかい1日ですね。
今日は幼稚園の始業式・入園式がありました。
朝から、制服姿の男の子2人が家の中にいることがなんだかほほえましく

まだまだ甘えん坊の次男の制服姿になんだか考え深いものがありました。
入園式の最中も、行儀よく座っているお兄ちゃんを見ていると、年長さんになったんだなぁ~と感じ。
私の横で、ちゃんと座らず動いている次男。今から始まる幼稚園生活の中で、成長していくんだろうなぁ~と
いろいろ考えさせられた入園式でした。
式の最中は、早く帰りたがっていた次男


明日から、幼稚園生が2人です。
にぎやかになりそうです

2012年04月06日
始業式・入学式
おはようございます。
今日から学校始まりましたね。
お天気も良くて、入学式のみなさんはほっとされたことでしょう~
そんな中、うちの次男坊が昨夜から熱が上がってしまいました(>_<) 鼻水は出ていたのですが…咳も出だして。
朝は熱は下がっていたのですが、咳き込んで苦しそう
長女の下校時刻もわからなかったので、病院にいつ行こうかな~と悩みましたが、家の鍵を持たせることに。
2年生になったとは言え、初めての事だったので親の方がドキドキしていましたが、無事、こちらの方が先に
着くことができました。
後は、鍵をなくさず帰って来ることを祈るのみ
次男も風邪だろうということで薬をもらってきました。元気になって、月曜日の入園式に備えなきゃね
今日から学校始まりましたね。
お天気も良くて、入学式のみなさんはほっとされたことでしょう~

そんな中、うちの次男坊が昨夜から熱が上がってしまいました(>_<) 鼻水は出ていたのですが…咳も出だして。
朝は熱は下がっていたのですが、咳き込んで苦しそう

長女の下校時刻もわからなかったので、病院にいつ行こうかな~と悩みましたが、家の鍵を持たせることに。
2年生になったとは言え、初めての事だったので親の方がドキドキしていましたが、無事、こちらの方が先に
着くことができました。
後は、鍵をなくさず帰って来ることを祈るのみ

次男も風邪だろうということで薬をもらってきました。元気になって、月曜日の入園式に備えなきゃね

2012年04月01日
戴冠式
おはようございます。
今朝は昨日と違ってさわやかな朝ですね
先日、主人の父の戴冠式があり、主人の実家の山川に帰ってきました
先月末で定年退職だったので、親戚・家族が集まりました。
ほんとうに長い間お疲れ様でした。
親戚一同とても仲のいい家なので、とても楽しい会になりました。


山川に帰る時に、リニューアルオープンしたAnnieさんに行ってきました。
とっても素敵な空間でしたよ
子供を3人連れていたので、あんまりゆっくりは見れませんでしたが…。

お買い上げしたものはこちら。


今度はゆっくり見に行きたいです。
今朝は昨日と違ってさわやかな朝ですね

先日、主人の父の戴冠式があり、主人の実家の山川に帰ってきました

先月末で定年退職だったので、親戚・家族が集まりました。
ほんとうに長い間お疲れ様でした。
親戚一同とても仲のいい家なので、とても楽しい会になりました。
山川に帰る時に、リニューアルオープンしたAnnieさんに行ってきました。
とっても素敵な空間でしたよ

子供を3人連れていたので、あんまりゆっくりは見れませんでしたが…。
お買い上げしたものはこちら。
今度はゆっくり見に行きたいです。
2012年03月27日
お出かけ
こんにちは。
今日も1日いい天気でしたね
今日は友達と一緒に子連れで霧島市の方へ行ってきました
最初は、超久々のyu-hi さんのお店に。
相変わらずの素敵空間
子供たちもおもちゃで遊んでくれたので、ゆっくり見ることが出来ました。


お買い上げしたのはこちら。おそと市で並んでいたものをゲットしてきました。

その後は、のえるさんへ。

(全部のパンは撮れませんでしたが、おいしくいただきました
)
すぐそばの公園でお昼にパンを食べて、2時間ぐらい遊んでから帰りました。
とっても充実した1日でした(*^_^*)
今日も1日いい天気でしたね

今日は友達と一緒に子連れで霧島市の方へ行ってきました

最初は、超久々のyu-hi さんのお店に。
相変わらずの素敵空間

お買い上げしたのはこちら。おそと市で並んでいたものをゲットしてきました。
その後は、のえるさんへ。
(全部のパンは撮れませんでしたが、おいしくいただきました

すぐそばの公園でお昼にパンを食べて、2時間ぐらい遊んでから帰りました。
とっても充実した1日でした(*^_^*)